2016年4月21日木曜日

三ツ岩岳



4月19日群馬県甘楽郡南牧村、赤八汐と三つ葉つつじ、日陰つつじを見に
天気が良く花も満開、登りはかなりの急登、頂上近くなると花が咲いている
下りてくる方から、もう少し行くと涙が出るほど綺麗ですよと言われ
尾根に出ると本当に赤八潮汐の群生
桃じゃないけど桃源郷。行ってよかった。
登り1時間半




わがグループの花と歴史と山の博士、勉強になります





2016年4月15日金曜日

荒船山

内山峠から荒船山に、雪こそないものの新緑なしで美しさには欠けましたが
楽しい山でした

登りで見上げるれいの断崖

結構急な所も


断崖の上、覗いて見たかったが風が強く、勇気ありませんでした

山頂 経塚山

山の上なのにこんな平地が1.2Kぐらい

下山後は所や温泉で、いいお湯です。12時から3時までは
立より湯で入れてもらえます。700円
秘湯を守る会の宿で素敵ですよ




そのあとは知り合いのお店、ツリーハウス、内山峠から佐久に向かって左
写真は逆光になってしまいましたが、すぐわかります。
中は木を生かした素敵なお店です、是非ご利用ください。
TVの人生の楽園にも出たんですよ。
冬は菅平のスキースクールで一緒になります。

2016年4月14日木曜日

4月13日 善光寺街道

松本市 四賀村会田宿から善光寺街道を歩き、立峠から唐鳥屋城跡まで
かなりきつい登りで、昔の旅人も大変苦労したところだそうです。

 

街道一美しいと言われる馬頭観音






 
 岩井堂信濃三十三番霊場の二十番にある磨崖仏、写真は大黒天(H160Cm)
その他にも大小11の像が彫られている

2016年4月7日木曜日

独鈷山

4月6日上田、塩田平(別所温泉の方) 上田の妙義山と言われる独鈷山
くらぶの仲間は行ったことがあるので機会がなかったので行ってみた

投稿されているブログなど見ると、ずっとアキレス腱が伸びっぱなしだったとか書いてあったが
さすが修行の山1時間半ほどですが、ずっときつい登りでした
選んだコースは一番普通なコースということでしたが。

塩田平、上田城方面の眺め



山頂付近の通称達磨岩
上に立つ人もいるようです




アイゼン初体験四阿山

3月29日今年軽アイゼンを買ったので試してみたいと思っていた。
4月でもいいかと思っていたが今年は雪解けが速そうなので、前日の予報を見て
翌日に登山

登山口周辺はだいぶ雪解けが進んでいたが、きれいにアルプスが

少し登りはじめるとまだまだ雪

雪も締まっていたので中四阿ぐらいまではアイゼンなしでしたが
せっかくなので着けてみる。滑らなくなり、なんと歩きやすいことか
買っておいて良かったなとニンマリ。


今年は雪が少ないとはいえ、山頂に上田側の神社と、群馬嬬恋村の神社があるが
上田側のはしっかり埋もれていました。


これは嬬恋村の神社 ↓

山頂は風がありちょっと寒かったので、根子岳との分岐まで下り昼食
やはり今年購入したサーモスの山用ボトルのおかげで
コンロなしでもカップ麺&ココア


今年最初の里山歩き

スキーシーズンもひと段落した3月24日くらぶ菅平てくのろじーで今年1回目の里山歩き
足慣らしということで丸子、信州国際音楽村近くの尾野山史跡めぐり
眺望がすばらしく戦略的な要害の地、真田徳川第一次上田合戦では
真田昌幸が布陣したと伝えられている

尾野山城址


 上田方面の眺望


尾根を歩く